青森県にあるおすすめのおみやげや特産品を一覧にしました。口コミやコメントも紹介しています。
さらに地域で絞る
青森県のおみやげ一覧
-
青森産のりんご「ふじ」をシロップに漬け、まるごとパイで包んで焼き上げたアップルパイです。りんごを煮るのではなくシロップに漬けているだけなので、生のようなしゃきしゃき感があります。
[最終更新日: 2021.11.1] -
ウニとアワビをスープで煮た八戸の郷土料理です。お椀に盛り付けたときに乳白色の汁に沈むウニが、まるで「朝もやの中に霞む野いちご」のように見えることから名づけられたと言われています。濃厚な海の香りと旨みはご馳走で、人が集まるときや、お祝い事に欠かせない地域の料理として親しまれています。
[最終更新日: 2021.11.1] -
数ある青森産りんごの中でも、特にお菓子を作るのに適した甘酸っぱさが特徴の「紅玉」を使ったパイです。ほどよい甘酸っぱく仕上げたアップルグラッセを、何層にも重ねたパイ生地にサンドして焼き上げました。
[最終更新日: 2021.11.1] -
-
青森県産大豆・小麦を100%使用の醤油をベースに、青森県産にんにく、りんご、国産の玉ねぎ、生姜などの生野菜で作った焼肉のたれです。甘さと辛さのバランスがとれた味わいで、焼肉はもちろん、野菜炒め、唐揚げの下味など様々な料理に使える万能調味料です。
[最終更新日: 2021.11.1] -
地元産の新鮮な卵と搾りたての牛乳とチーズを使い、ふんわりと焼き上げたチーズケーキです。程よい甘みと爽やかな酸味が特徴です。一時は4日間で35万個の注文が殺到したこともある伝説のケーキです。
[最終更新日: 2021.11.1] -
陸奥湾で育ったほたて貝柱をほぐし、独自に開発したマヨネーズ風調味料で和えました。そのまま酒の肴として楽しむのはもちろん、野菜のドレッシングなどアレンジして食べるのもおすすめです。
[最終更新日: 2021.11.1] -
青森県産リンゴ「ふじ」を大きめにカットし、スポンジ生地と一緒にそのままパイで包んで焼き上げたスティックパイです。シロップ漬けのりんごはシャキシャキジューシーで、食べ応え十分です。
[最終更新日: 2021.11.1] -
-
海の幸の数の子・スルメ・昆布に、山の幸の大根・キュウリを合わせて醤油漬けにしました。昆布のネバリ、大根のシャキシャキ感、プチプチとした数の子の食感が楽しめます。
[最終更新日: 2021.11.1] -
昔ながらの手作り製法を受け継ぎ、甘さ控えめの懐かしい味と歯ごたえのお菓子を作っています。一般的なかりんとうとは違い、砂糖をまぶしていないので素朴な味が楽しめます。
[最終更新日: 2021.11.1] -
生のリンゴを1cm厚さにカットし、そのままフリーズドライにしました。ソフトで食べやすく、濃密なリンゴの味と香りが楽しめると人気です。添加物は一切使っていないので安心です。「ふじ」「王林」など種類があり、リンゴの個性も楽しめます。
[最終更新日: 2021.11.1] -
八戸港に水揚げされたイカでこだわりの特製チーズを挟んだ珍味です。イカの旨味や弾力のある噛み応えそのままに、チーズとのマッチングを楽しめます。チーズは長年かけて試行錯誤して作ったブレンドチーズです。
[最終更新日: 2021.11.1] -
青森県産のりんごで作ったお酒「シードル」を濃厚なチョコレート生地に混ぜ、青森県産リンゴのドライアップルを加え蒸し焼きにしました。チョコのコクのある味わいに、リンゴの香りがさわやかさをプラスしています。
[最終更新日: 2021.11.1] -
厳選した新鮮なりんごを蜜漬けにし、幾重にも折り重ねたパイ生地に包んで焼き上げました。りんごと一緒に包んでカスタードクリームのコクがりんごの味わいを引き立て、パイを一層美味しくしてくれます。
[最終更新日: 2021.11.1] -
明治時代の発売当時から看板商品として変わらぬ人気を博しています。一般の羊羹とは違い、昆布ならではの海の香りと味わいに、あっさりした甘さとが調和し、上品な味わいになっています。
[最終更新日: 2021.11.1] -
青森産のりんごをたっぷり入れて焼き上げたケーキに、フランスのブランデーをしみ込ませました。りんごの食感と甘酸っぱさに、芳醇なブランデーの香りがマッチして、リッチな味わいです。
[最終更新日: 2021.11.1] -
嶽高原で栽培・収穫されたトウモロコシ「嶽きみ」で作ったプリンです。「嶽きみ」は、ぷりぷりとした食感と高い糖度がが特徴。プリンを一口食べれば、その甘みが口いっぱいに広がります。
[最終更新日: 2021.11.1] -
スポンジ・クリーム・ババロアすべてにおいしいトウモロコシ「嶽きみ」をふんだんに使用しています。スポンジは、旬の嶽きみを粉末にして生地に練り込みました。クリームの中央には嶽きみのババロアが入っています。自然な甘さが魅力のロールケーキです。
[最終更新日: 2021.11.1] -
嶽高原で栽培・収穫されたトウモロコシ「嶽きみ」で作ったアイスです。「嶽きみ」は、ぷりぷりとした食感と高い糖度が特徴です。アイスを一口食べれば、その甘みが口いっぱいに広がります。
[最終更新日: 2021.11.1]