宮城郡にあるおすすめのおみやげや特産品を一覧にしました。口コミやコメントも紹介しています。
宮城郡のおみやげ一覧
-
歴史ある松島の銘菓です。宮城県産ササニシキの米粉と上白糖・伯方の塩のみで作った生地をごく薄く焼き上げています。熟練の職人の手作業で一枚一枚作られています。
[最終更新日: 2021.11.1]
ホーム » おみやげ » 宮城県おみやげ » 宮城郡おみやげ
宮城郡にあるおすすめのおみやげや特産品を一覧にしました。口コミやコメントも紹介しています。
歴史ある松島の銘菓です。宮城県産ササニシキの米粉と上白糖・伯方の塩のみで作った生地をごく薄く焼き上げています。熟練の職人の手作業で一枚一枚作られています。
上品な甘さがやみつきになる仙台名物、生クリーム大福です。種類は「生クリーム」「抹茶」「ほうじ茶」「ずんだ」の4種類です。どれもクリーム、餡、餅が絶妙に溶け合うおいしさです。
言わずと知れた仙台の名物「ずんだ」。枝豆の甘みと香ばしい風味を生かしたずんだ餅をはじめ、さまざまな加工品があります。
仙台銘菓「マコロン」は、落花生をふんだんに使った軽い口当たりのお菓子です。「プレーン」「ごま」「黒糖」「チョコ」などのバリエーションも楽しく、取り合わせてお土産にするのもおすすめです。
「萩の月」はまろやかで、やさしい風味のカスタードクリームをたっぷりとふんわりとしたカステラで包んだ銘菓です。仙台のお土産として長年人気を誇ります。