神戸市にあるおすすめのおみやげや特産品を一覧にしました。口コミやコメントも紹介しています。
神戸市のおみやげ一覧
-
神戸を代表するお菓子です。独特の口あたり、風位の薄焼き生地で上品な甘さのクリームを挟んでいます。バニラ、ストロベリー、チョコレートの3つの味があります。古くから贈答品の定番で、年配のかたにも喜ばれます。サイズの小さな「プティゴーフル」もおすすめです。
[最終更新日: 2021.11.1] -
神戸を代表するお土産の1つです。かわいいパッケージで日持ちがすることも魅力です。プリンには柑橘系のリキュールが使われ、爽やかな香りがする味わいも好評です。
[最終更新日: 2021.11.1] -
有馬温泉名物の炭酸せんべいは、お土産の定番として古くから親しまれている味です。薄くて軽い口当たりが魅力で、懐かしい素朴な甘みが魅力的です。レトロな缶入りなど、パッケージで選ぶのおすすめです。
[最終更新日: 2021.11.1] -
細長くて赤いビニールに巻かれていますが、魚肉ソーセージではなく、豚肉ベースのウインナーです。関西圏ではなじみのある味で、野菜炒めに使ったり、おやつにしたり、割り箸に刺してアメリカンドッグを作ります。
[最終更新日: 2021.11.1] -
新鮮な若鶏を秘伝のスパイスにつけて丸1日おき、高温の油で揚げてから蒸します。皮はパリッと、身はしっとりして仲間で味がしみ込んでいます。骨に残った身はチャーハンなどに入れてもおいしいです。
[最終更新日: 2021.11.1] -
北海道産の小豆を使った特製「粒あん」を、生クリーム入りのふんわりクリーミーな味わいのパン生地に混ぜ合わせた新感覚の食パンです。食パンともアンパンとも違う、合体したおいしさはほかでは味わえません。
[最終更新日: 2021.11.1] -
-
かわいい壺に入ったプリンです。ふんわり生クリーム、濃厚なカスタードプリン、ビターなカラメルソースが三層に重ねて入っています。スプーンですくって食べると、3つが混ざり合い、絶妙なハーモニーが生まれます。
[最終更新日: 2021.11.1]